![]() |
![]() |
10/22 11R サラ−B3(一) 1250 晴れ・稍重 | ||||||
4 | オースミユニバース | 461 0 | 片桐 正雪 | 1.21.9 | 人気5 | |
8 | ○ | ハカタアレイオーン | 478 +1 | 池田 敏樹 | 1馬身 | 人気2 |
5 | ◎ | エムザツクソウル | 475 +4 | 佐原 秀泰 | 3馬身 | 人気1 |
2 | ▲ | ウェリナ | 458 +1 | 牧野 孝光 | 1馬身半 | 人気3 |
7 | △ | フジエスウィッシュ | 489 +7 | 藤本 三郎 | クビ | 人気6 |
6 | ポルックスダーク | 484 +3 | 松井 伸也 | 4/3 | 人気9 | |
1 | フライングソイル | 485 −3 | 周藤 直樹 | クビ | 人気8 | |
3 | × | アポロパルキア | 478 −9 | 尾林 幸彦 | 半馬身 | 人気4 |
9 | トリックハンター | 493 −2 | 黒川 知弘 | 半馬身 | 人気7 |
馬連 4−8 5000 馬単 4−8 10330 3連単 4−8−5 32490 |
S 前 4 5 8 1 2 3 7 9 6 |
3 角 4 5 8 1 2 7 3 6 9 |
4 角 4 8 5 1 2 7 6 3 9 |
ゲート最高!!オースミユニバースの逃げ 2番手から抜け出し狙うエムザックソウル |
![]() ![]() |
|
逃げたら止まらないオースミユニバース 人気のエムザックソウルは直線でタオル |
![]() ![]() |
過ごしやすい時期になってオースミユニバースはかなり元気を回復していた。夏は超スランプに陥ったが、寒い時期だと走りが一変するオースミユニバース。シヤープな逃げで脚取り軽やか。後続が迫って来てもきょうはビクともしなかった。直線にさしかかっても止まるような気配は皆無。直線ではエムザックソウルの脚色が完全に鈍り、好位の外をソツなく立ち回ったハカタアレイオーンが2番手に進出。ラスト100b、オースミユニバースの独壇場だ。 |
逃亡V!!完全に軌道修正オースミユニバース 「ゲートをクリアしたことが最大の勝因」片桐騎手 |
![]() ![]() |
|
3R 福山・荒尾フレンドリー騎手交流・第1戦 C2(一) 1250 勢い止まらぬ!!三村展久が堂々決着 マウンテンウインが2番手からイッキ |
![]() |
スプリングヨーコーの逃げで始まったが、三村マウンテンウイン、片桐エムオーネイチャが前を完全マークの激しい競馬でスプリングヨーコーとっては息の抜けない流れ。人気のエムオーネイチャーだが、スタートから終始、片桐騎手が押っつけどおしで追走に余裕がない。そのエムオーネイチャーの直後からヒャクネンニイチドが十分な手ごたえで3角から追撃開始。ゲートで出負けした尾林のエバーアイリーンもしんがり位置から凄まじい脚で直線へ。一旦はマウンテンウイン、エムオーネイチャの人気サイドで決着のムードだったが、ラスト100で岡田ヒャクネンニイチドがインから強襲。マウンテンウインに首まで迫り、圧倒的人気のエムオーネイチャはラスト30で脚が上がり、まさかの3着に敗れ去った。 |
9R 福山・荒尾フレンドリー騎手交流・第2戦 C2(一) 1250 片桐鬼迫!!コスモサジン横綱相撲を披露 |
![]() |
スタートから尾林マルサンハッピー、片桐コスモサジンの激しい先陣争いとなり、人気のランドムテキは位置が取れずに中団という厳しい流れ。絶好位にローズフェスタ、カナレテッセも向正からピッチを上げて前2頭を猛追だ。尾林マルサンハッピーの逃げも3コーナーまで。コスモサジンが三分三厘から一気に抜け出しを図ると後続を一気に突き放し、もはや独走態勢。直線で2番手に進出したカナレテッセに、中団から4角でエンジンの掛かったランドムテキがゴー寸前でなんとか面目を保ったが、コスモサジンの前に完膚なきまでの敗北を喫した。コスモサジンは転入初戦こそゲートで負けで不完全燃焼に終わったが、スタート決まればかなり速い脚があり、追い出してからのパワーも非凡。先々が楽しみな器だ。 |
1R 福山・高知連携「宇治島シリーズ」第1戦 C2(一) 1250 福山で3戦不敗!!速さで圧倒したシグレ |
![]() |
福山で2戦負けなし、高知の快速シグレがスピードレベルの違いをまざまざとみせつけて福山3連勝を飾った。三村鞍上でロケットスタートを切り、終始抜群の手ごたえで持ったままのワンサイドゲーム。2番手から逆転チャンスをうかがったオブリモンローの追撃もむなしいばかりの競走スケール。なお、大接戦となった3着争いに人気薄のチェリッシュが踏ん張り、荒尾の豪腕ジョッキー、尾林幸彦がさすがの手綱捌きで穴党をうならせた。 |
4R きんもくせい特別 B2(二) 1600 オープン候補ラド強し!!持ったまま5連勝ゲット |
![]() |
ゲートの一完歩こそ甘かったが、二の脚、追い出してからの破壊力に絶大な威力を発揮したラドが危なげなく、5連勝を飾った。スタミナ自慢でJRA在籍時にはハードルをこなしたほどの経歴を誇るラド。まだB2格付けだが、長い距離ならオープン級のセンス。このまま順調にいけば福山大賞典(出走可能なら)のダークホースとして急浮上しそうなムードだ。 |
6R 神無月特別 A4・B1 1600 緒戦再現!!スピード絶品グラスヴィクター |
![]() |
スタート立ち遅れもご愛嬌といったところか。グラスヴィクターが鋭い二の脚ですぐさま2番手に取りつき、佐原騎手は手綱を押さえるのに苦労するほどの行きっ振り。三分三厘からは逃げに出たビクトリーヒマワリを馬なりで交わし、あとは持ったままの大独走で転入以来、2連勝。馬体センスにあふれ、得体の知れないスピードとパワーを兼ね備えた魅惑の大器グラスヴィクター。その資質は賭け値なしにオープン級だ。 |
10R サラ・B3(二) 1250 きょう3勝目!!三村ゴールドアポロ圧勝 |
![]() |
名古屋の勢いそのままに三村騎手がゴールドアポロできょう3勝目。予想どおりグラスタイムの逃げで始まったが、「楽逃げは許さない!!」とはがりにゴールドアポロの三村騎手がグラスタイムを徹底的にマーク。これでは苦しいグラスタイム。4コーナー手前からはゴールドアポロに競り落とされ、直線で脱落のグラスタイム。ゴールドアポロは体つきが冴え、はちきれんばかりの行きっ振りで直線ワンサイド。転入2戦目で逆転Vへ名乗りをあげたカサノヴァソルトも全く歯が立たなかった。 |